公開日: |更新日:
熊本で42年の実績があり、人の温もりを大切に健康的で長く暮らせる家を提供しているモアハウジング。和モダン住宅を中心に口コミや施工例、和モダン住宅のこだわりポイントなどを紹介します。
60坪の大きな平屋には、リビングを囲むように6つの部屋を配置。皆が集うリビングの横には格子天井の意匠が美しい落ち着いた和室も。障子ひとつで和と洋の空間を使い分けでき、心のリセットが可能な和モダンの家といえるでしょう。
外観は伝統的な日本家屋風、間取りはログハウス風の間取り。ギャップがあるのになぜか落ち着く和モダンの家。無垢の床材と壁のレッドシダーが訪れる人の目を引きます。自然素材をふんだんに使った内装に心から癒されることでしょう。
シンプル、コンパクトでありながらも上質な素材と高いデザイン力で和モダン住宅を提供。玄関を開けると奥まで続く土間の横にスタイリッシュな和室を配置したり、プロバンス風のリビングの隣に独立した和室を配置したりするなど、ハッとさせられるデザイン、レイアウトが特徴です。
モアハウジングは1977年創業以来40年もの間、「永く使えて心の通った空間」の提供に努めてきました。そのために、古くから伝わる匠の技や丁寧な職人の仕事を重視しており、家づくりでは職人とお客様が顔を合わせる機会を複数回設けるようにしています。
モアハウジングのスタッフは熊本の気候風土を熟知したうえで、暮らしの中のこだわりや楽しみたいことなどをヒアリングしながら理想の家づくりを提案します。モアハウジングの特徴のひとつである「引き算式の予算組み」。総予算から付帯工事費や税金などを差し引いた残額内でデザイン、建築、施工を行うため、追加費用の心配がありません。
モアハウジングでは、災害や経年劣化による構造のねじれを防ぐため構造用合板を使用。熊本では大型台風や豪雨による災害、震度7の連続地震などを経験していますが、モアハウジングの家は大きな被害を受けていません。断熱性にも優れているため、暑い夏でもエアコンを使わず快適に過ごすことが可能です。
モアハウジングでは、家を建ててからのお付き合いを大切にしており、例えば扉が開きづらくなったと電話1本するだけで駆け付けて修理。また、各部位のメンテナンス方法や簡単掃除のアイデア、四季折々のイベントなどの案内を通して、長い年月をともに重ねてくれます。
社名 | 株式会社モアハウジング |
所在地 | 熊本県熊本市中央区内坪井町3-2 |
営業時間 | 要問合せ |
定休日 | 要問合せ |
建築士と創りあげる
世界で一つの和スタイル
年間10棟限定。無料相談から引き渡しまで、建築士と二人三脚で、理想のスタイルをとことん追求する家。
熊本の木にこだわり
材木の加工から手掛ける
手間ひまかけて加工した人吉・球磨の「近くの山の木」にこだわって建てる、素材を大切にした家。
※選定条件:熊本で和モダン住宅に力を入れる工務店(※1)の中で、耐震等級最高レベル「等級3」(※2)が標準装備(2020年6月24日調査時点)の会社を選定。